国土数値情報 ダウンロードサービスの利用

島の府県境(読み物)

 知っている人は知っていますが、岡山県と香川県は陸地で地続きの場所があるというと驚く人も多くいます。

 島の中に境界線があるケースも、データー上で7か所確認できます。

 ここでいう島と境界線というのは、

  1.  海上の島に限る。河川や湖、池などは含まない。川の中州なんか数えだしたらきりがない。多摩川だけでも多数。
  2.  境界線の上をまたぐと右足がA県で左足がB県という具合に、直接地面がつながっている場所

 という意味です。Wekipediaの井島の記事では11島あることになっていますが、出所ネタの掲載もなくこの条件にあっているのか、あるいはデーターが縮尺 1:25000ではおおざっぱすぎるのかは不明です。


1 福井県と京都府

 緑は京都府、ピンクは福井県です。

 半島になっている土台部分は正面崎(しょうめんざき)という名前らしいです。その先端の先に岩らしきものがあって、その岩も境界線が通過しているということだそうです。


2 兵庫県と岡山県

 紫は岡山県、茶色は兵庫県です。

 取揚島(とりあげじま)という名前の島で、赤穂市の千種川河口の少し沖にあります。普通に考えると兵庫県ですが、岡山県が無理矢理食い込んだようにも見えます。


3 岡山県と香川県(1/2)

 紫は岡山県、薄い青は香川県です。

 小豆島の西にある豊島のもう1つ西にあり、井島という名前で石島とも表記されるそうです。岡山県側には人が住んでいるそうです。


4 岡山県と香川県(2/2)

 紫は岡山県、薄い青は香川県です。

 直島の西側にある大槌島(おおづちじま)という名前だそうです。


5 広島県と愛媛県

 緑は広島県、紫は愛媛県です。

 大三島(おおみしま)生口島(いくちじま)の間にある瓢箪島(ひょうたんじま)という名前だそうです。


6 広島県と山口県

 緑は広島県、ピンクは山口県です。

 岩国飛行場の南東にある甲島(かぶとじま)という名前だそうです。


7 徳島県と高知県

 赤は徳島県、黄色は高知県です。

 陸地にほど近い二子島(ふたごじま)という名前で、そのうちの南側の島に境界線が走っています。随分きれいに並んでいるので双子ということでしょうか。

<トップページに戻る>


Copyright© Shizuka-Toikanbetsu.
inserted by FC2 system